TOWOTO ジュエリースクール | 東京の彫金教室

よもぎのハンドメイドソープ

    第1回 はじめての石鹸作り教室へ参加して下さった皆様ありがとうございました。想像以上に奥が深く内容の濃いWSで、楽しいひとときを過ごすことができました。 WSはまずはじめに、石原講師による石けんの歴史や制作プロセスの丁寧な講義があり、その後1時間半の実習をおこないました。 薬物を使うこともあって、マスクにゴーグル、手袋もはめて、皆様いつになく真剣なまなざし・・微笑ましくニコニコしてしまいました〜 実習はあっという間に終わってしまいましたね。 私もわくわくどきどきしながら、はじめての石けん作りを満喫しました。 で、スミマセン!写真を撮るのを忘れてしまいました(~_~;) ブログで実習風景をお伝えしようとおもっていたのですが・・次回は忘れないようにしたいとおもいます。 この度作った石けんは「コールドプロセス製法」で作るシンプルなオリーブ石けん。6週間の熟成を経て出来上がったのは、とてもやさしい真っ白な石けんでした。泡立ちは少なめながらも、しっとりなめらかで洗い上がりの素晴らしいこと!!やみつきになりそうです。良い材料を使い、素材を生かしたシンプルな製法でつくられた石けんですから体にやさしく、使い心地も最高なのですね。 第2回目はよもぎをつかったハンドメイドソープをつくります。 石けんはさまざまな自然素材を組み合わせることで、用途や使う人の自分の体質に合わせたものがつくれるようです。前回は食用のオリーブオイルのみでしたが、今回は複数のオイルをブレンドし、エッセンシャルオイルとよもぎを加えた本格的な石けん作りになります。 興味のある方はぜひ参加してみてくださいね。 ÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷÷ 十音アトリエは少人数、女性限定のアトリエです。 募集定員8名になり次第、締め切りとなりますのでご了承ください。 講師プロフィール 石原由美子 YumGreens主宰。自然派石けん研究家。 国立在住時代にポラン広場と出会い、オーガニックの食材に目覚める。 以来東京中のオーガニック八百屋をまわるほど夢中になる。 ITジャーナリスト時代の90年代半ばに日本で初めてのオーガニック専門の ショッピングサイトを立ち上げ、情報発信を開始。自然派石けん作りもこの頃から始める。 2000年に渡英。7年の英国生活の間に、メディカルハーブの基礎を学び ナチュラルコスメを研究、自作を続ける。欧州に比べ、日本のオーガニック環境の遅れを痛感し、帰国後は静岡のオーガニック農園のIT支援を行うかたわら、 自分のYumGreensブランドを立ち上げ、情報発信やワークショップなどを行っている。 また石けん用シリコンモールドメーカーKudos Designの日本代表窓口もつとめる。 【日時】 2013年3月10日(日) * 締め切りました * 15:00~ レクチャー 15:30~ 実習 ( 90分 ) 【受講料】 ¥4,000 ( 内部生 ¥3,500 ) 材料費込み 【場所】 towoto jewelry &metal craft 十音アトリエ 東京都杉並区久我山4、keio 井の頭線久我山駅より徒歩7分 *外部から参加のみなさまには、場所の詳細を後日お知らせいたします。 【用意する物】 エプロン・キッチン用ゴム手袋・メガネかゴーグル・マスク 500mlの牛乳パック(つぶさず、中を洗って乾かしたもの) * 汚れたり穴のあいてもよい服装でお越しください。 【お申し込み方法】 お申込みは、電話かメールにて承ります。お名前・ご連絡先をお伝え下さい。 受付は先着順となります。電話に出られない場合もございますのでその場合は、留守番電話にお名前とご連絡先をお入れ下さい。折り返しお電話いたします。 十音ジュエリースクール/織田 電話:03-3332-7508 メール:tjs@towoto.jp

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.