
お祝いのお裾分けでバラをいただきました^^
美しいだけでなく可愛らしさもプンプン撒き散らしておりますが
私の幸せオーラも大量放出中です^^
さて頂いたお花を飾るのですが、バラは水揚げをきっちりすると
長く鑑賞できるよと、お花に詳しい潤子さんが教えてくれたので
さっそく彼女の水揚げ風景を撮らせてもらいました!
簡単なのでみなさまも是非トライしてみてくださいね^^
バラの水揚げプロセス

① まずはじめに、トゲと下の葉を落とす
② 花の高さを揃えてから、新聞紙で包み固定
③ 花瓶の大きさに合わせて、茎をカット

バーナーは彫金用ですね(笑)
⑤ 深めのバケツに水を張り、数時間つけて水揚げする。終
どうでしたか?思ったより簡単でしたね^^
茎は焼いたままでも構いませんが見栄えが気になる場合はカットしてもいいみたいですよ!
ではみなさまもバラ鑑賞楽しんでくださいね。